当記事では、アマゾンンで購入したkindle書籍をPCで読む為のkindleアプリPC版のダウンロード・インストール、使い方を紹介しています。
私の場合ですが、電子書籍はkindleしか知りません。
kindleの端末も持っているし、スマホやタブレットにもkindleアプリをインストールしてkindle書籍を読んでいます。
電車の移動時間や会社の昼休みなど読みたい時に読めるとういう手軽さがいいですね。
今回はwindowsのPCでもkindle書籍を読める環境を構築しようと思いKindle for PC (Windows)をインストールしてみましたので備忘録としてまとめました。
Kindle for PC (Windows)のダウンロード
Kindle for PC (Windows)はアマゾンから0円で購入するという手続きをふまないと入手する事は出来ません。
アマゾンのサイトに行き「キンドル windows」とかで検索するとKindle for PC (Windows)が検索結果に引っ掛かってきます。
無料なのですが、Kindle for PC (Windows)のページを開いてカートに入れる⇒レジに進むという手続きを経てダウンロードする事が出来る様になりますので決済まで進みます。
決済が完了するとご注文の確認メールが届きます。
PCソフトダウンロードライブラリから商品をダウンロードのPCソフトダウンロードライブラリをクリックします。
開いてきたアカウントサービス > ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリからKindle for PC (Windows)のダウンロード
Kindle_for_PC_Windows_ダウンロード.exeというファイルがダウンロードされます。
PCに「Kindle_for_PC_Windows_ダウンロード.exe」があればKindle for PC (Windows)のダウンロードは終了です。
Kindle for PC (Windows)のインストール
ダウンロードした「Kindle_for_PC_Windows_ダウンロード.exe」をダブルクリック、又はファイルの上にマウスのカーソルを持っていって右クリックして開いたメニューから「管理者として実行する」を選ぶとインストールが開始します。
インストールが完了するとKindle for PC (Windows)が起動してきました。
以上でKindle for PC (Windows)のインストールは完了です。
Kindle for PC (Windows)の使い方
ライブラリでKindle書籍の一覧が表示されます。
Kindle書籍はダウンロード済になると読む事が出来ます。
読みたい本をダブルクリックします。ダウンロードが済んでいなければダウンロードが始まり、ダウンロードが済んでいれば本が開いてきます。
左にある「ライブラリ」の右にある数字が読む事ができるKindle書籍の数。
「ダウンロード」の右の数字はダウンロード済のKindle書籍の数。
読みたい本のアイコンの右下にレ点が入っていればダウンロード済で、✖の場合はダウンロードはされていません。
まとめ
Kindle書籍をPCで読む為にはkindleアプリのPC版が必要になります。
アマゾンでkindleアプリ PCを0円で購入して決済をするとダウンロードできる様になりますのでダウンロードします。
PCにダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします。
以上kindleアプリ PCがインストールされます。
コメント