本ページは広告リンクやPRが含まれます

メールの受信設定の「POP接続」と「IMAP接続」の違いについてご紹介

メール 備忘録
広告

この記事では、メールの受信設定「POP接続」と「IMAP接続」の違いについて紹介しています。

メールソフトの受信設定をする過程で「POP接続」と「IMAP接続」という項目が出てきますが、内容を把握して設定しているわけではなく、メールサーバーの設定の仕方を見て、その通りに設定しているという方が多いのではないでしょうか。

私も、その一人でしたが、今回調べてみて「POP接続」と「IMAP接続」の違いがわかりましたので解説したいと思います。

「POP接続」とは何か

「POP接続」(読み方:ポップ接続)は、比較的古くから使用されているメールの接続方式です。

POP接続を利用した場合、メールはメールサーバーから端末(パソコンやスマートフォン)に移動し、サーバー上からは削除されることが一般的です。

端末がメールのストレージとして機能します。この方式の利点は、オフラインでもメールの閲覧が可能である点です。

ただし、メールサーバーの設定次第で、「メールをサーバーに残す」オプションを選択することができます。

これにより、端末にメールをダウンロードした後でも、サーバー上にメールのコピーを保持することが可能です。

「IMAP接続」とは何か

「IMAP接続」(読み方:アイマップ接続)は、POP接続よりも新しい技術で、メールはサーバー上に保持され続け、端末ではサーバー上のメールを閲覧するだけです。

この方式の利点は、複数の端末から同じメールアカウントにアクセスしても、全ての端末でメールの状態が同期されることです。

また、新しい端末に移行した際のメールの移行作業が不要です。

デメリットは、インターネット接続がないとメールを確認できない点です。

まとめ

今回は、メールの受信設定における「POP接続」と「IMAP接続」の違いを紹介しました。

利用するメールサーバーの設定によっては、POP接続を使ってもメールをサーバーに残すことができるので、個人の好みや用途に応じて選択すると良いでしょう。

今後、メールアプリケーションの変更に伴い、これらの接続方式の利用がどのように変化するかも注目されます。

オフラインでメールを確認する場合は、サンダーバードなどの外部アプリケーションの利用が推奨されています。

以上で「メールの送受信設定「POP接続」と「IMAP接続」の違い」についてのご紹介を終了します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました