コロナウイルスの感染が拡大して1回目の緊急事態宣言が発令されるかされないかの頃にwindows10のアップデート後に何かのはずみで、PCの起動時にChecking Media Presenceと表示される様になってしまいました。
Checking Media Presenceと表示される様になってもPCが起動しないわけではありません。起動するまでに時間がかかる様になってしまった。というのが正解です。
ですが、数分という待たされる時間がとても長く感じられるものです。特に急いでいるときは尚更ですね。
どうして、こんな事になってしまたんだろう?と考えても思い当たる節がありません。
checking media presenceの意味
checking media presenceとは翻訳すると「メディアの存在を確認する。」です。
windowsの場合、BIOSで通常であればwindows10が格納されているCドライブなどに設定されているのですが、何かのはずみで優先順位が書き変わってしまいネットワークドライブが優先になってしまった。
checking mediaを繰り返す
BISOで設定されている起動ドライブの優先順位が変わってしまった事が原因でchecking mediaをするので、BIOSの設定を変えない限り、waindows10の起動毎にchecking mediaを繰り返します。
私の場合、一度BIOSの設定を内蔵ドライブに変更して対処したのですが、1週間も経たないうちに再びChecking Media Presenceと表示されPCの起動に時間がかかる様になってしまいました。
ですので、私のPCはchecking mediaを繰り返している状態です。
BIOS設定直しても又同じ症状になってしまうんじゃないかと思い対処もせずに、かれこれ10カ月もの間PCの起動に時間がかかっている状態をキープしたままです。
業務に大きく支障をきたしているわけではないので、暫くはこの不便な状態のままで使っていこうと考えています。
それでも最悪だと思う時は、朝一で起動したと思ったらwindows10のアップデートで再起動が必要と表示されて再起動するはめになった時。それからソフトのアンインストール時に「アンインストールを完了するには再鼓動が必要です」というメッセージが表示された時。がっかりします。
起動時にChecking Media Presenceと表示されますが、起動してしまえば普通に使えているので不満はありません。
毎日Checking Mediaを繰り返す日々ですが、慣れてきて当たり前になりつつあります。
一度起動してしまえば再起動さえ生じなければ、いつもどおりに使える普通のPCと同じで不便さは感じませんので。
コメント