本ページは広告リンクやPRが含まれます

Windows11の各バージョンにもサポート期限がある|バージョンの確認方法

windows11 Windows
広告

この記事では、Windows11の各バージョンにもサポート期限があることと使っているPCのOSのバージョンの確認方法を紹介しています。

Windows10のサポートの終了の期限が迫ってきて何かと話題ですが、Windows11はサポート終了は今のところ発表はされていませんが、各バージョンにはサポート期限があるのです。

OSエディションバージョンサポート期限
Windows11Home と Pro21H22023年10月10日
22H22024年10月8日
23H22025年11月11日
Enterprise21H22024年10月8日
22H22025年10月14日
23H22026年11月10日

バージョン21H2は2023年10月10日にサポート期限切れとなっています。サポートが終了したバージョンでは、セキュリティアップデートが提供されないため、リスクが非常に高まります。

必ずサポートが終了する前に、バージョンを更新することを忘れないようにしてください。

Windows 11のOSバージョンを確認する二つの方法

Windows 11のOSバージョンを確認するには、2つの方法があります。ここではその手順を詳しく説明します。

「システム情報」からバージョンを確認する方法

この方法は最も一般的な確認方法になります。

まず、タスクバーのスタートボタンを右クリックして表示されるメニューから「システム」を選択します。
windows11のバージョンを確認する方法

次に、表示される画面の「Windowsの仕様」セクションで「バージョン」という項目を見ます。例えば「23H2」と表示されていれば、そのPCのバージョンは23H2です。
Windows11のバージョン確認

「winverコマンド」を使用してバージョンを確認する方法

個人的にこちらのバージョン確認が好みで、視覚的にもすっきりと表示されていて魅力的です。スクリーンショットを取る際によく使用します。

タスクバーの検索ボックスで「winver」と入力し、表示される「winverコマンドの実行」をクリックします。
Windows11のバージョン確認

専用のウィンドウが開き、バージョン情報が表示されます。
windows11のバージョン確認

この表示方法の方が、設定メニューを介した確認表示よりも洗練された表示でバージョン情報を提供してくれます。

まとめ

Windows11の各バージョンにもサポート期限があり、各バージョンのサポート期限と、バージョンを確認する二つの方法を紹介しました。

サポートが終了したバージョンでは、セキュリティアップデートが提供されないため、リスクが非常に高まります。サポートが終了する前に、バージョンを更新することを忘れないようにしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました