本ページは広告リンクやPRが含まれます

Windows10でペイント 3Dをダウンロード・インストール

Windows10 Windows
広告

この記事では、Windows10でペイント 3Dのダウンロード・インストールを紹介しています。

ペイント 3Dとは

ペイント 3Dは、Windows 10 Creators Updateから搭載されている描画ソフトで、3Dで立体的に対象を描いたり、文字を入力したりすることができます。従来のペイントの機能に加え、立体関連の機能が追加されており、芸術的な作品や落書きなど、さまざまな次元のコンテンツを作成できます。

ペイント3Dのダウンロード

ペイント 3D を会社のWindows10のPCにインストールしようとしたら「Microsoft Storeはブロックされています IT またはシステム管理者にお問い合せください。」と表示されてアクセスできません。
Microsoft Store のアプリはブロックされています

仕方がないので、ネット検索して、Microsoftの公式ページから「ダウンロード」をクリックしてダウンロードしました。
ペイント3Dのダウンロード

Microsoftのペイント3Dのページはこちら
からどうぞ。

「ペイント 3D Installer.exe」というファイルがお使いのPCにダウンロードされます。

以上でペイント3Dのダウンロードが完了しました。

ペイント3Dのインストール

ダウンロードした「ペイント 3D Installer.exe」を作ブルクリックするとインストールが開始します。インストールが完了すると「開く」ボタンに表示が変わるので「開く」をクリックします。
ペイント3Dのインストール

インストールが完了してペイント3D起動しました。

以上でペイント3Dのインストールが完了しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました