この記事では、「ConcatPDF」をWindows11のPCにダウンロード・インストール・使い方について紹介しています。
「ConcatPDF」は、複数のPDFファイルを結合して1つのファイルにまとめるのに便利なソフトウェアです。また、PDFの分割やページの抽出、しおり作成なども可能ですが、私は主に複数のPDFを結合してしおり付きで保存するために使用しています。
「ConcatPDF」は、PDFを結合してしおり付きのPDFを作成する機能が優れているため、重宝しています。一方、PDFの分割やページの抽出には「CubePDF Utility」という別の無料ソフトウェアを使用しています。
「ConcatPDF」は、PDF結合と同時にしおりも自動的に付けてくれるため、非常に便利です。また、結合したPDFが間違っていた場合でも、作業中のウィンドウを閉じない限り、結合しようとしているファイル名やファイルの順番のj情報を保持し続けてくれます。
かつては「ConcatPDF」は英語メニューであり、日本語メニューのパッチを適用して日本語化する必要がありましたが、現在はインストールすると最初から日本語メニューになっています。また、最近になって日本製のソフトウェアであることに気付きました。
現時点では、PDFを結合できる無料ソフトウェアの中で「ConcatPDF」が最も使いやすく、作業効率も抜群です。一方、PDFの分割やページの抽出に関しては、当サイトで紹介している「CubePDF Utility」の方が優れています。
ConcatPDF」は、こんなソフト。
PDF ファイルの結合、抽出を行います。コマンドラインバージョンとGUIバージョンがあります。
引用元:ConcatPDF
「ConcatPDF」のダウンロード方法
「ConcatPDF」のダウンロードは、「Vector」さんのウェブサイトから行いました。ウェブサイトの詳細は以下のリンクからアクセスできます。
「Vector」さんのConcatPDFのページ
使っているPCに「ConcatPDF-1.3.2.zip」というファイルがダウンロードされます。
以上で、「ConcatPDF」のダウンロードは完了です。
「ConcatPDF」のインストール
ダウンロードした「ConcatPDF-1.3.2.zip」を解凍します。
解凍して出来たフォルダ内の「setup.exe」をダブルクリックするとセットアップウィザードが開始します。
.NET Framework 3.5のダウンロード・インストール

ConcatPDFのセットアップには .NET Framework バージョン 3.5 が必要です。お使いのPCに無い場合、 「 .NET Frameworkをウェブから入手できますか?」と聞かれるので「Yes」
をクリック。

MIcrosoftのページになるので「ダウンロード」をクリック。

その他のダウンロード .NET Fameworkのダウンロードをクリック。

「.NET Framework 3.5 SP1」をクリック。

.NET Framework 3.5 SP1 ランタイムのダウンロードをクリック。「dotnetfx35.exe」というファイルがダウンロードされます。
.NET Framework 3.5のインストール
ダウンロードした「dotnetfx35.exe」をダブルクリックするとインストールが開始します。

「この機能をダウンロードしインストールする」をクリック。

セットアップウィザードの開始。「Next」をクリック。

インストールフォルダの指定。そのままで「Next」をクリック。

インストール準備完了の画面。「Next」をクリックするとインストール開始です。

インストール完了の画面。「Close」をクリックしてセットアップウィザードを終了。
以上で、「ConcatPDF」のインストールが完了しました。
「ConcatPDF」の使い方
「ConcatPDF」の使用方法については以下の通りです。
PDF結合の方法:
1. 「concatpdf」を起動します。
2. 結合したいPDFファイルをドラッグ&ドロップします。複数のファイルでも1つのファイルでも構いません。
3. ファイルの並び順を整えます。
4. ファイルを選択し、矢印の上下ボタンで並び順を変更します。
5. ファイルメニューから「名前を付けて保存」を選択します。
PDF抽出の方法:
1. 「concatpdf」を起動します。
2. 抽出元のPDFファイルを追加します。
3. 抽出したいページを選択し、編集メニューから「分割」を選択します。
4. 不要なページを削除します。
5. 任意のファイル名で保存します。
PDFしおり作成の方法:
1. 「concatpdf」を起動します。
2. 結合したいPDFファイルを追加します。
3. アウトラインの追加にチェックを入れます。
4. ファイルメニューから「名前を付けて保存」を選択します。
CubePDF UtilityでPDFの結合を試してみたのですが、ページの順番を決めるのに時間がかかるので、それぞれのページ名がわかっているPDFの結合に関しては「ConcatPDF」を超えるソフトウェアは見当たりません。
まとめ
「ConcatPDF」のダウンロード・インストール・使い方について紹介しました。
「ConcatPDF」は、PDFの結合、しおり作成において優れたソフトウェアです。ファイル容量が増えるという指摘もありますが、ネット環境の整備が進んでいる現代では問題ありません。
「ConcatPDF」を使ってみてはいかがでしょうか。
コメント