本ページは広告リンクやPRが含まれます

試作基板の発注のやり方のご紹介

プリント基板の画像 プリント基板
広告

当記事では、試作基板の発注のやり方を紹介しています。

私のメインの業務はプリント基板の設計ですが、設計が完了すると試作基板の発注とメタルマスクの発注をし納品された基板とメタルマスクの簡易チェックを行い納品することも時々行っています。

最初は、慣れない業務の為、記入と確認に時間がかかっていましたが、慣れてくると当たり前にこなせるようになります。

試作基板をプリント基板業者に見積依頼する時に必要な情報

下記に、試作基板をプリント基板業者に依頼する時に必要な情報を纏めてみました

・基板の材質
・基板の板厚
・表面層の銅箔厚・中層の銅箔厚(多層版の場合)
・基板の層構成(指定がない場合は、基板メーカーの標準層構成で依頼)
・基板の表面処理
・レジストの有無と色(製法の指定がある場合は製法を記載)
・シルクの有無と色
・金メッキ端子の有無(メッキ厚等の指示がある場合は記載)
・ルーター加工やVカット処理加工の有無
・チェッカーの有無
・UL表記の有無
・作成枚数
・希望納期
・試作依頼する個片の基板外形図と面付け外形図

上記をまとめて基板業者にメールで伝えて、見積書を作成してもらいます。

いつまでに見積して下さいという見積書に対しての希望納期を伝える事をわすれないでください。希望納期を書かないと、「急ぎではない」と判断されて、後回しになることもありますので。

入手した見積書で確認する点は下記です。
見積書に書かれている基板の仕様が合っているか?と値段は妥当なのか?の二点。

金額があっているか?は慣れが必要で最初は高い・安いの感覚がわからないのですが、数をこなすと誤記を見つける事が出来る様になっていきます。

見積書を入手し、値段の確認と書かれている基板仕様の確認をします。

内容に問題がなければ、試作基板を注文できるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました