当記事では、タイマーのフリーソフトでインストールが不要なおすすめのソフト3本を紹介しています。
紹介しているソフトはインストール不要なのでレジストリを汚さずに使えるフリーのカウントダウンタイマーになります。。
とにかくシンプルな操作で使う事が出来る点を重視しました。
Windows10・Winsows11であれば標準で装備されている「クロック」のタイマーを使うのもありですね。
「大きなデジタルタイマー「KTIMER」」 2.24」
実行ファイルをダブルクリックするだけで計測を開始する見た目と操作がシンプルなタイマーソフトです。
大きなデジタルタイマー「KTIMER」はこんなソフト
KTimerはパソコン画面に大きく(小さく)デジタル表示するストップウォッチ、タイマー、連続タイマー、チャイム・スケジュール付き時計です。
連続タイマーを使うと、設定した複数のタイマーを連続で計測できます。休憩時間に音楽を鳴らしたり、音を消して画面表示だけで終了を知らせたりすることも可能です。
学校等でおなじみのウェストミンスター・チャイム付きの時計にもなります。
起動時に「今日は何の日」を表示でき、指定した時刻にメッセージウィンドウで用件をお知らせできます。スタートアップに入れると便利です。以下、省略。
引用元:<https://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se441901.html">ページタイトル

とにかく大きいタイマーソフトで画面の1/4くらいの大きさでとても目立ちます。
ストップウォッチやタイマー、連続タイマー、チャイム付き時計にもなるのでタイマーを選択し計測時間を設定して「スタート」を押すとカウントダウン開始。
アラームも鳴らしてくれます。
「大きなデジタルタイマー「KTIMER」」はベクターさんからダウンロードできます。
ベクターさんのダウンロードページはこちら
ベクターの「大きなデジタルタイマー「KTIMER」」ページ
「カウントダウンタイマー」
名前が全てを語っているソフト。
「カウントダウンタイマー」はこんなソフト
文字通りの簡単なタイマーです。23時間59分59秒までセットできます。
付属の「alarm.wav」を差し替えるとお好みサウンドを鳴らす事が出来ます。引用元:カウントダウンタイマー
計測時間を設定し「スタート」ボタンを押すとカウントダウン開始。
説明書がいらないくらい感覚的にすぐ使えるソフトです。

ベクターさんからダウンロードできます。
ベクターさんの「カウントダウンタイマー」のダウンロードページはこちらからどうぞ
ベクターさんの「カウントダウンタイマー」のダウンロードページ
「MeasurePATカウントダウンタイマー」
コンパクトで邪魔にならないシンプルなカウントダウンタイマーです。
MeasurePATカウントダウンタイマーはこんなソフト
とにかく邪魔にならないことに主眼をおいたカウントダウンタイマーです。
常に起動されていることを想定しているため、画面はシンプルで処理も軽くしています。
ユーザの利用環境に合わせるため多少のカスタマイズが可能です。
またタイトルバーもボタンも無いため、好きなだけ小さくすることができます。
※レジストリは使用していません
※解凍するだけで使用可能です以下 省略・・・
引用元:ページタイトル

あまりのコンパクトさにびっくりしました。
それでいて無駄がないよくできたカウントダウンタイマーです。
ダブルクリックでカウントダウン開始、更にダブルクリックでポーズをかける事も出来る。
ベクターさんからダウンロードできます。
ベクターさんの「MeasurePATカウントダウンタイマー」のダウンロードページはこちらからどうぞ
ベクターさんの「MeasurePATカウントダウンタイマー」のダウンロードページ
まとめ
タイマーのフリーソフトでインストールが不要なおすすめを3つ選んで紹介しています。
・「大きなデジタルタイマー「KTIMER」」
とにかく大きなカウントダウンタイマーでモニターの1/4くらいの大きさなので目立ちます。
「MeasurePATカウントダウンタイマー」とは逆の発想のソフト。シンプルな操作性で良いソフトです。
・「カウントダウンタイマー」
名前からしてすでにカウントダウンタイマー感覚的に説明書要らずで使える良いソフトです。
・「MeasurePATカウントダウンタイマー」
とてもコンパクトなカウントダウンタイマー、使い方もシンプルで良いソフトです。
「大きなデジタルタイマー「KTIMER」」とは真逆の発想のソフトです。
Windows10・Winsows11であれば標準で装備されている「クロック」のタイマーを使うのもありですね。
コメント