本ページは広告リンクやPRが含まれます

windows11の付箋アプリの開き方と使い方のご紹介

windows11 Windows
広告

この記事では、windows11の付箋アプリの開き方と使い方を詳しく紹介しています。

パソコンで作業をしている時に、急に思いついたことやその日のタスクリストを手元に置いておきたい場合があります。個人的なメモであれば、「付箋」アプリが非常に便利です。このアプリはWindows 11に標準で装備されているので、スタートメニューから簡単にアクセスすることができます。

「付箋」と聞いて思い浮かぶのは、おそらくオフィスでよく使用される小さな紙のメモかもしれません。しかし、Windows 11では、付箋がデジタル化されています。

付箋アプリは、紙の付箋をデスクトップに貼る感覚で利用でき、直感的な操作で簡単にメモを残すことができます。日常の個人的なメモ取りに適しています。

当記事では、特に起動方法と基本的な使い方に焦点を当てています。この情報は、デスクトップ上で手軽にメモを取りたいと思っている方々に特に役立つことと思います。

付箋アプリを開く方法

付箋アプリを開く方法は、複数種類あります。代表的な開き方を紹介しています。

スタートメニューから付箋アプリを開く

windows11のスタートアイコンをクリックし「すべてのアプリ」を開きます。
Windows11のすべてのアプリ
下の方にスクロールして「付箋」を探して選択します。
付箋アプリ

付箋アプリが開きました。
付箋アプリ

検索機能を使って、付箋を起動する方法

Windows11の検索機能を使って、「付箋アプリ」を起動する方法です。

タスクバーの虫眼鏡アイコンをクリックします。検索ウィンドウが開いてきます。
Windows11の検索ウィンドウ

検索窓に「付箋」と入力すると候補に「付箋」が表示されますので選択します。
検索窓で付箋を検索

付箋アプリが開きました。
付箋アプリ

「ファイル名を指定して実行」から付箋アプリを開く方法

Windows11に標準で装備されている付箋のアプリ名は「Microsoft.Notes.exe」です。アプリを直接実行するためのパスが設定されていないため、単に「ファイル名を指定して実行」で「Microsoft.Notes.exe」と入力してもアプリは起動しません。

「ファイル名を指定して実行」で開くには、ファイル名の入力窓に、付箋ファイルのフルパスを入力する必要があります。

私のコンピュータでは、付箋アプリは次のディレクトリにインストールされています。

"C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.MicrosoftStickyNotes_6.0.2.0_x64__8wekyb3d8bbwe\Microsoft.Notes.exe"

付箋アプリのフォルダ名にはリビジョン番号のような文字列が含まれています。リビジョン番号の場合、Windows11の更新時に付箋アプリの更新があった場合に変更される可能性があるため、将来的にはファイル名のフルパスを再確認する必要があります。

Windows11のスタートアイコンを右クリックし開いたメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択。
ファイル名を指定して実行

ファイル名の入力窓に下記ファイルのフルパスを入力して「OK」をクリックします。
C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.MicrosoftStickyNotes_6.0.2.0_x64__8wekyb3d8bbwe\Microsoft.Notes.exe

付箋アプリが開きました。
付箋アプリ

付箋アプリを登録して素早く開く方法

付箋アプリを一度起動すると、Windows11が再起動された後も自動的に立ち上がります。しかし、使用中に誤ってアプリを閉じてしまうことも少なくありません。

その場合、再び付箋アプリを使うためには、手動で再度開かなければなりませんが、これが面倒に感じることもあります。そのような事態を避けるため、付箋を登録して素早く開けるようにすると手間を省くことができます。

付箋をスタートメニューに登録する方法

付箋をスタートメニューに登録する手順を解説します。

windows11のスタートアイコンをクリックし「すべてのアプリ」を開きます。
Windows11のすべてのアプリ
下の方にスクロールして「付箋」のアイコンの上で右クリック。開いたメニューの「スタートにピン留めする」を選択。
スタートにピン留めする

スタートメニューのピン留め済みに「付箋」が追加されました。
スタートメニューのピン留め済み

次回から、スタートメニューのピン留め済みにある「付箋」のアイコンをクリックするだけで付箋を起動できるようになります。

付箋をタスクバーピン留めする方法

タスクバーにピン留めしたアイコンをクリックしダイレクトに付箋を開くことが出来ます。

windows11のスタートアイコンをクリックし「すべてのアプリ」を開きます。
Windows11のすべてのアプリ
下の方にスクロールして「付箋」のアイコンの上で右クリック。開いたメニューの「スタートにピン留めする」を選択。更に開いたメニューも「タスクバーにピン留めする」を選択します。
付箋をタスクバーにピン留めする

「付箋」がタスクバーにピン留めされました。
タスクバーにピン留めされた「付箋」

次回から、タスクバーにある付箋のアイコンをクリックするだけで付箋を起動できるようになります。

付箋をスタートアップに登録する方法

付箋アプリをスタートアップに追加して、Windows起動時に自動で起動させる方法です。

次回から、Windows11を起動すると付箋アプリも起動するようになります。付箋アプリを探す手間もなく、すでに開いている状態です。

付箋アプリの使い方

直感的に使えるので、あえて説明は不要かもしれませんが、付箋アプリの基本的な使い方を紹介します。

新しい付箋メモの作成

左上の「+」をクリックすると画面上に新しい付箋メモが追加されます。
付箋アプリ

開いた付箋メモは、そのままでメモを入力できる状態です。新しく開いた付箋メモの左上にも「+」アイコンがあるります。「+」アイコンをクリックすると更に新しい付箋メモが作成されます。付箋メモは複数、それぞれ任意の大きさに変えて画面上に並べることも出来るし、重ねることもできます。
付箋アプリ

付箋は直接コピーできないため、同じ内容を別の付箋にコピーしたい場合は、新たに付箋を作り、元の内容をコピー&ペーストする必要があります。

書式の設定

テキストのフォーマット(太字、斜体など)の調整が可能です。テキストの見た目を変更は、アプリ下部の五つのボタンで操作できます。
付箋アプリのメモ

利用可能な書式設定は次のとおりです。

・テキストを太字にする
・斜体にする
・下線をつける
・取り消し線をつける
・行頭にマークをつけるオプションの有効/無効(選択した行の始めに点を加える)

画像の追加と削除

付箋メモに画像を追加と削除ができます。

画像の追加と

追加する方法は付箋メモの下段の右端にある「画像の追加」ボタンを押すします。
付箋アプリの画像の追加

開いてくる「ファイル選択」ウィンドウで選択し追加します。
付箋メモに画像を追加

ドラッグ&ドロップで追加できるかな?と思って試してみたのですが、追加できませんでした。それから、付箋メモには画像サイズを変更する機能はありません。

画像の削除

追加した画像の上でマウスを右クリック、開いたメニューの「画像の削除」を選択すると画像を削除できます。
付箋メモの画像の削除

付箋の色を変更する

付箋メモの右上にあるメニューボタン(・・・)を押すと

整理と管理

付箋のサイズ変更、位置の調整、または一覧表示から特定のメモを探す機能も提供しています。

付箋アプリの注意点

Windows 11での付箋機能は、手軽にメモを取るのに大変便利ですが、いくつか注意すべき点があります。

個人情報の取り扱いに注意する

付箋はデスクトップ上に常に表示されるため、機密情報やID、パスワードなどの個人情報を記載しておくと、他人に見られるリスクがあります。

重要な情報は別の安全な方法で管理することが望ましいです。

定期的な整理を心掛ける

付箋は非常に便利である一方で、使い過ぎるとデスクトップがごちゃごちゃしてしまい、情報の検索や管理が難しくなります。

定期的に不要な付箋を整理し、デスクトップをすっきり保つことで、作業効率も向上します。

まとめ

windows11の開き方と使い方を紹介しました。

Windows 11には標準で付箋アプリが装備されています。windows11のアップデートの時に付箋もアップデートされることがあり、気付いたら付箋の使い勝手がよくなっています。

どんなことが出来るのか?というと、一言でいうと付箋を使ってデスクトップに直接メモを貼り付けることができます。

紙の付箋のように簡単に画面上に情報を記録し、見たいときに参照することが出来るのです。ファイルを探して開くという手間が無いので、短い文章の場合はメモ帳より付箋の方が便利です。

セキュリティ上、機密情報やID、パスワードなどの個人情報をデスクトップに貼り付けることを避けつつ、定期的に不要な付箋を整理することで、作業効率も向上することでしょう。

以上です。お役にたてたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました