本ページは広告リンクやPRが含まれます

DWGとDXFの違いは?|DWG・DXFについてのご紹介

パソコンの画像 AUTODESK製品
広告

当記事では、DWGとDXFの違いについて、DWG・DXF・DWFについて紹介しています。

DWGとDXFはCADの最大手であるAUTODESK社のAutoCADの標準フォーマットで、DXFと比較するとDWG方が図形やテキスト等の再現性がよいと言われていますが、私的には両者全く同じ再現性の様な気がします。

DWGがAUTOCAD上の標準フォーマットなのですがAUTOCADのバージョン違いで読み込めないという事が起きる為、AUTOCADのバージョンが異なっても読み込むことが出来る様にDXFが開発されました。

DXFはアスキーファイルとバイナリファイルが存在しますが、バイナリファイルを読み込めるCADがAUTODESK社製品のみで広く普及していません。

私たちがCADの業務で使用しているDXFはアスキーファイルのDXFになります。

広告

DXFフォーマットのすべてがわかる。CADユーザー必見の書

DWGとは

DWGフォーマットはAUTOCAD上の標準フォーマットです。

AUTOCADはDXF、DWG関係なくDWGデータとして処理しています。

保存する時にDWGかDXFかを選ぶ事で、DWGとDXFに振り分けられていると思う。

テキスト形式のDXFデータと同じ絵柄でもバイナリファイルのDWGの方がでデータ容量が小さい。

DWGは仕様が公開されていません。

ですので、編集や閲覧出来るCADが限られています。

又、バージョン違いで読み込めない事があるという一面も持っています。

DXFとは

プリント基板のレイアウト設計をしているとDXFやDWGというフォーマットのファイルをよく見かけるし、実際に扱います。

比率で言うと圧倒的にDXFを扱う場合が多い。プリント基板のレイアウト設計CADはDWGのインポートとエクスポートは備えていないのですがDXFのインポートとエクスポートは備えています。

基板外形のデータをDXFで支給してもらったり、部品の位置のわかるDXFデータを出力したりしてDXFは身近な存在です。

対するDWGはAUTOCADの標準ファイルフォーマットでバイナリ―形式です。

テキストエディタで開いても文字が化けてしまって訳のわからない文字列になります。

DWGはDXFと比較するとデータサイズが、とてもコンパクトです。

一方のDXFも開発はAUTODESK社です。元々はAUTOCADのバージョン違いが原因でDWGが読み込めないといった場合でも、読み込みを可能にしたファイルです。

DXFには、アスキーファイル形式とバイナリー形式があります。

私達が、普段接しているDXFはアスキーファイルの方です。

アスキーファイルなので多くのCADで問題なく読み込む事が出来ます。

DXFのバイナリーファイルは読み込めるCADが限られてしまう為、広く普及はしていませんし、実際にバイナリーファイルのDXFを扱った事もありません。

テキスト形式のDXFは、テキストエディタで開くとアスキー文字列であることがわかります。バイナリー形式の場合はテキストエディタで開くと文字化けして訳のわからない文字列になります。

話をDWGとDXFの違いに戻しますと、AUTOCAD上で絵柄的に同じでもデータサイズはバイナリー形式であるDWGがコンパクトなのに対してDXFファイルサイズは大きい容量になります。

AUTOCAD上ではどちらのファイルもDWGとして作業しています。

ファイルを保存する時にDWGで保存を選ぶかかDXFで保存を選ぶかで、フォーマット違いの分岐点になります。

仕事柄、DXFデータのやり取りをする場面が多いです。

DWGデータのやり取りは殆んどした事がありませんが、支給されるデータはDWGの時もありますが、プリント基板のレイアウト設計CADがDXFデータしか取り込めないのでAUTOCAD上でDXF化して取り込んでいます。

DWGは、馴染みが薄いので同じ絵柄なのにDXFと比較してデータ容量が小さいなぁくらいにしか感じていません。

実際に業務上でDXFデータと関わるの場面は、プリント基板の外形や位置指定のある部品位置が指示された図面、配線禁止や高さ制限などの制約領域図などがDXFとPDFで支給されるのが当たり前になっています。

DXFをプリント基板のレイアウト設計CADに取り込んで線幅を変えるだけで基板外形として使ったり、実装位置指定部品の位置合わせ用のレイヤーに取り込んで部品を置く時のターゲットに使ったりしています。

DXFを取り込む事で作業効率がよくなり、0から入力するのと比べて時間短縮出来るので重宝しています。

DXFが普及している理由

AUTOCADの標準ファイル形式はDWGなのになんでだろう?なんて考えた事はないでしょうか。

DWGデータならDXFに比べて容量が小さいのでデータのやり取りに向いているのではと思いますが、DXFデータでのやりとりが標準といえるほどに普及したのは何故なのでしょうか。

DXFデータは仕様を一般に公開していますが、DWGファイルの仕様は未公開です。

DXFデータファイルフォーマットが普及している理由は、仕様を一般に公開した事によるものなのです。

DXFデータは、現在ではAUTOCAD以外の殆んどの他社CADでも読み込み可能な標準ファイル形式となっています。

CADVANCEもしかり、DXFデータは取り込めますが、DWGデータは取り込めません。

DWGデータで支給された場合はAUTOCADで立ち上げて、DXFデータで保存して流用しています。

DXFデータ有ったら下さいとか、DXFデータで貰えないでしょうか等々、日々の業務で当たり前のやり取りです。

理由はゼロからCAD上でデータを作成するよりDXFデータを取り込んで足りない部分や不整合部分をデータ化する方が圧倒的に仕事の効率がよいのです。

ですがDXFデータを他社CADで完全に再現できない時もあります。
円弧の大きさがAUTOCADとプリント基板設計CADに取り込んだ絵柄で異なっているという経験をしています。

未だに、100パーセントは信用しきれないと思っています。

経験では複数円弧の合成が完全に再現できなかったりする場合もありました。それから持っているフォントの違いから文字データの再現率はかなり低いです。

ですので2つの画面で片方には設計中のCADデータを表示、もう一つの画面にはAUTOCADで文字表示が正常な状態で作成したPDFデータを並べたりしています。

PDFデータの文字と作業中の文字が合っているかを比べてみたりしなければいけません。

当たり前ですがDXFデータはAUTOCADのデータです。

ですのでAUTOCADで開くのが一番再現性がいいというわけです。

そんなDXFデータならAUTOCADを持っていない他業者にも受け渡し可能なんです。

プリント基板のレイアウト設計用CADに取り込んで、レイヤーや線幅を変えるだけで、座標は正確なのでそのまま使えるDXFデータは作業時間の短縮に繋がるので重宝しています。

プリント基板のレイアウトCAD設計にはDXFデータが無くてはならないものなのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました