プリント基板のレイアウト設計なう!

windows10でタスクバーのアドレスの表示を非表示にする方法

windows10の画像

この記事では、windows10でタスクバーのアドレスの表示を非表示にする方法を紹介しています。

タスクバーに「アドレス」と表示だれています。

Windows10でタスクバーに表示されたアドレスを非表示する方法は、下記です。

タスクバーの何もないところで右クリックします。
開いたポップアップウィンドウの一番上にあるツールバーをクリック。

右側に開いたサブウィドウ内のアドレスをクリックしチェックを外します。
以上の操作で、タスクバーからアドレスが非表示になります。

自宅のPCを使っている時にですが、何をどうやったのかたすくタスクバーの中央より右側にアドレスが表示されていてタスクバーが狭くなっているではありませんか。

最初のうちは、無視していたのですがプログラムを沢山立ち上げていくと、いつもはツールバーに並びきるタスクが上下でタスク群の切り替え表示になり、新しいタスクはそのままでだとタスクバーに表示されません。

画面を最小化しても見えているタスクバーに表示されていないのでサイト作成用のプログラムをいくつも立ち上げてしまい、どの記事が最終かが分からなくなり大混乱になった事があります。

これでは駄目だと思い、ググって調べてみたら上記の方法で解決できることがわかりました。

今は、タスク表示が正常に戻り、いつもどおり横並び状態になりました。

まとめ

Windows10でタスクバーのアドレスの表示を非表示にする方法を紹介しました。

Exit mobile version