本ページは広告リンクやPRが含まれます

テレワークの環境を良くしようとお金をあまりかけないで工夫してみた

在宅ワークの画像 日記
広告

緊急事態宣言が発令されて、4月初めからテレワークしています。

自宅に事務机があるわけでじゃないのでレイアウト設計CADのオペレーションに不便を感じますが、少しでも環境を良くしようとコストをかけずに少しずつ改善していきたいと考えています。

サブディスプレイの導入

テレワークで使用しているPCは小型のデスクトップPCと24インチのメインディスプレイ。

4月初めのテレワーク開始当初はシングルディスプレイで作業をしていたのですが、資料等を同時に見たいので自宅の32インチ液晶テレビをサブディスプレイとして使用開始するためにディスプレイポート⇒HDMI変換コネクタを¥949円で購入。

32インチのサブディスプレイは大きすぎる事に気付き、最寄りのハードオフでジャンク品の19インチのPCモニターを2000円で購入、接続はDVIケーブル。

24インチのメインディスプレイはディプレイポート接続でフルHD1920×1080ドット、19インチのサブディスプレイはWXGA+で1440×900ドット。

サブディスプレイの方は主にメールの閲覧や資料の閲覧に使用しているので解像度は低いのですが、作業に支障はありません。

パソコンととディスプレイとキーボード、マウスは長方形のテーブルの上に収まっています。プライベート用のHUAWEI MATEBOOK13も隣に置いています。

マウスの操作エリアも広く不自由はしていませんが、椅子に座って操作してるわけではなく、床の上にクッションを置いて座りレイアウトCADの操作をしています。

机とマウスの角度が微妙にずれていて、朝9:00からテレワーク終了の定時までの長時間にわたるマウス操作の影響で、肩が凝ったり肩凝りが原因で頭痛になる事が多くなりました。

マウス操作時の腕の角度が良くないんじゃないかと思うのですが、なかなかいいポジションが見つからないでいます。

出来る事なら椅子に座り疲れない姿勢でテレワークしたいと思いますが、余計な投資はしたくないので我慢する日々が続きそうです。

ワーキングデスクの導入

執筆中です。少しお待ちください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました